2019年10月25日

詐欺警告・偽装セキュリティソフト

詐欺警告・偽装セキュリティソフト

「あなたのパソコンはウイルスに感染しています」
「あなたのパソコンでエラーが発生しています」

パソコンを使用中、不意にそういった内容の警告が現れることがあります

・ウイルスを除去するためにはセキュリティソフトが必要だ
・直ちに対応する必要がある

ユーザーに焦りを感じさせ、急かすような内容で
セキュリティソフトの購入やダウンロードに誘導されます

多くの場合が虚偽の警告であり、主に金銭を騙し取る目的で使われています
その他のリスクとして、個人情報の漏洩や他のウイルスなどの感染も考えられます

このような偽の警告は、インターネットブラウザー上に表示されることや、
それ以外でも、知らないうちにパソコンにインストールされて、Windowsなどのシステムを装って表示されることがあります

厄介なことに、これらの警告を表示するプログラムは必ずしもウイルスではない為、
セキュリティ対策ソフトで検知・駆除することが難しい場合もあります

また、金銭的な被害を受けていなくても、
パソコンにインストールされているだけでパソコンの動作が確実に重くなり、不便を強いられることになります

当店では、そういった偽装セキュリティソフト等の被害の診断と駆除を行っております

10月26日・27日の2日間に限り、
偽装セキュリティソフト等の被害の診断を1000円(税別)で行います

・警告が出たことがある
・パソコンの動作が重い

などの症状がある場合、パソコンをお持ちの上(デスクトップ型も可)、ご相談ください



Posted by 天草パソコン at 17:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。